三連単

競艇の三連単と三連複で迷ったら。勝ち組の戦略はどっち?

競艇初心者の人は、せっかく競艇で稼ぐならなるべく高額な方が良いと思いますよね。

稼げる舟券と言えば「三連単」と「三連複」。しかし、どちらの買い方が良いのか迷う方もいるのではないでしょうか?

実際、競艇の舟券で「三連単を3艇選んでボックス買いにする」ことと、「同じ3艇の三連複1点買いをする」ことでは、舟券の的中率は全く同じになります。ならば、どちらが勝ちやすいのか知っておきたいはずです。

そこで今回の記事では

  • 三連単とは
  • 三連複とは
  • それぞれの勝つためのコツは?
  • 結果どちらが勝ち組なのか?

など、三連単と三連複のうち、競艇で勝つために選ぶべき舟券の買い方をご紹介します。

三連単とは?:1着、2着、3着の組み合わせを着順通りに当てる

「三連単」とは、1着、2着、3着の組み合わせを、着順通りに当てる賭け方を指します。

当たる確率は1/120と低いですが、高い配当金が期待できる舟券でもあります。

三連単で勝つためのコツ

三連単で勝つためのコツは、次の3つです。

  1. 買い目は6〜10点までに絞る
  2. 「ボックス」ではなく「フォーメーション」を使う
  3. 「鉄板舟券」「穴舟券」をバランス良く購入する

特に、買い目を最大10点までに絞ることは重要です。三連単で全120通りを購入すると、的中してもマイナス収支になるのでおすすめしません。

買い目点数を絞る際、フォーメーションで購入すると「1着は1、2」「2着は1、2」「3着は全通り」と複数の軸で流しを行えるので、買い目点数を調整しやすいです。

「1号艇-2号艇-3号艇ボックス」を購入した際の買い目は「①-②-③」「①-③-②」「②-①-③」「②-③-①」「③-①-②」「③-②-①」の6通りになります。3艇ボックスの6通りでは的中させることが難しいので、フォーメーションの方が的中させやすい点もおすすめポイントです。

また、的中率を重視した鉄板舟券と、回収率を重視した穴舟券を組み合わせて購入することで鉄板舟券で軍資金を維持しつつ、穴舟券が的中したときに大きく稼ぐことができます。

三連複とは:1着、2着、3着の艇を順位を問わず当てる買い方

「三連複」は、1着、2着、3着の艇を順位を問わず当てる買い方。二連複よりも3着まで予想することが加わる分、やや高い配当が期待できます。

そして、三連単と比べると着順を当てなくても良いため、的中率が上がります。

例えば、三連複「①=②=③」の場合は、レース結果が「①-②-③」「①-③-②」「②-①-③」「②-③-①」「③-①-②」「③-②-①」のすべてが的中結果になりますね。

三連複で勝つためのコツは?

三連複で勝つためのコツは、次の5つです。

  1. 買い目点数を2点~5点に絞る
  2. 1点当たり5,000円以内で買う
  3. 三連複「1艇-2艇-4艇フォーメーション」を選択
  4. ぎりぎり3着に入れそうな艇を見極める
  5. 人気の出やすい出目を把握する

三連複は売り上げが少ないので、高く賭けてしまうとオッズが下がってしまう可能性があります。場合によっては、「0.1~0.5」程度は下がることも。

オッズが下がると回収率を上げることが難しいので、三連複を買うときは1点当たり5,000円以内、買い目点数は2〜5点に絞って購入しましょう。

また、三連複「1艇-2艇-4艇フォーメーション」で購入する際、ぎりぎり3着に入れそうな艇を見極め、出やすい買い目を外しておくと回収率を上げることが可能です。

三連単と三連複の的中率は?

三連単と三連複の「平均払戻金」「的中率」「おすすめの買い目点数」をまとめました。

舟券 平均払戻金 的中率 おすすめの買い目点数
三連単 7,300円 1/120 最大10点
三連複 1,200円 1/20 2〜5点

上の表を見ると、三連単の方が平均払戻金は高額になっています。しかし、的中率が非常に低いですね。

的中させることが簡単な舟券ほど払戻金が低く、的中が難しい舟券ほど払戻金が高くなっていることが分かります。

高額払戻金のランキング

三連単は的中率が低いものの、平均払戻金が高額です。高額払戻金の歴代トップ5を見ると、三連単がほぼ独占しています。

順位 払戻金 日付 競艇場 グレード レース 勝ち式 買い目
1 682,760円 2011/5/22 徳山 一般 第2 三連単 4-5-2
2 650,610円 2016/3/21 三国 一般 第1 三連単 6-3-5
3 595,550円 2019/1/16 徳山 一般 第2 三連単 6-4-3
4 579,900円 2016/5/24 芦屋 一般 第1   二連単 6-4
5 537,990円 2003/12/10 若松 一般 第5 三連単 2-6-5

(参考:ボートレース公式サイト 高配当ベスト10 歴代)

つまり、競艇で勝つには、平均払戻金が高い三連単を狙うことが最適だと言えそうです。

三連単と三連複はどちらが勝ち組?

では、三連単と三連複はどちらが勝ち組になるのでしょうか?

結論からお伝えすると、三連複の方が勝ち組になると言えます。ただし、三連単をボックスで購入する場合と比較したときのみです。

実は、競艇の舟券で三連単を3艇選んでボックス買いにすることと、三連単ボックスと同じ3艇の三連複1点買いをすることとでは、舟券の的中率は全く同じになります。

例えば、同じレースで

  • 三連複「1=2=3」を600円
  • 三連単「1-2-3」ボックスを100円

を購入するとしましょう。どちらも舟券代の総額は「600円」で、的中率は「5%」となりますよね。

どちらが稼げるのかを、2019年3月6日に開催された全132レースで検証した「競艇ブログなら 辛口予想オヤジ」を見ると

  • 三連複の回収率→371%
  • 三連単3艇ボックスの回収率→328%

となっていることが分かりました。上記から三連複の回収率は、三連単ボックスよりも約50%も高いことが分かります。

三連複は「人気薄の艇が3着以内に入るだけ」でオッズが高くなりますが、三連単はさらに「人気薄の着順」にならないとオッズが高くなりづらいので回収率が下がったと考えられます。

そのため、三連単をボックスで購入する場合と比較したときは、三連複の方が適していると言えますね。

また、三連単をボックスで購入すると、三連複1点買いの時と比べて6倍の舟券購入コストがかかります。しかし、三連単の配当が三連複配当の6倍以上になることはほとんどありません。結果、三連複は回収率が良いと考えられます。

三連単は予想的中の自信があるときにおすすめ

三連複の方がおすすめとお伝えしましたが、三連単は多少買い目点数を増やしてもトリガミ(的中してもマイナス収支になること)が起きにくいです。よって、複数通りの舟券を購入しても的中率を上げることが可能になります。

また、三連単は、予想力さえつけば三連複よりも払戻金を高くすることが可能です。

  • 着順予想ができないとき→三連複
  • 1着を獲る艇の予想的中に自信があるとき→三連単

などと使い分けると、購入する際に迷うことが無いでしょう。

まとめ:確実に稼ぐなら「三連複」の方がおすすめ!

今回は、「三連単」と「三連複」どちらの買い方が勝ち組なのかについて解説してきました。

〜三連単と三連複比較まとめ〜
  • 三連単:1着、2着、3着の組み合わせを着順通りに当てる
  • 三連複:1着、2着、3着の艇を順位を問わず当てる買い方
  • 平均払戻金は三連単の方が高い
  • 回収率は三連複の方が高い
  • 結論:三連複の方が勝ち組

両者を比較すると、三連単6点に分ける資金を、三連複1点に集中させた方が勝ちやすくなると言えそうです。

しかし、確実に予想が当たると分かっていれば、三連単はより高い払戻金を期待できるでしょう。

そこで、着順予想ができないときは三連複、1着を獲る艇の予想に自信があるときは三連単と使い分けることをおすすめします。